有限会社 オフィストレイン
求人情報
お問い合わせ
会社概要 ご挨拶 企業理念 研修内容 モニタリング ブログ
“注意”と“ご案内”の違いを明確に

例えば、遊技台を叩いているお客様がいらっしゃいます。台を叩かないように伝えるのに、大別すると二通りの方法があります。

「台を叩かないでくださいよ。やめてください」

「お客様、何かございましたか?叩かれているように見えたので、何かあったのかと思いお声を掛けさせていただきました」

前者は注意で、後者はご案内です。この違いがお分かりいただけますか?

注意とは、相手に“気をつけさせる”というニュアンスがあります。一方、ご案内には、“相手に何かを知らせる”という意味が含まれています。遊技ルールに反している、マナーをお守りいただきたいお客様にその旨を伝える際には、“望ましくない行為をしないように気をつけさせる”前に、“望ましい行為”について伝えるというスタンスを取ることが必要です。

 言葉遣いには十分すぎる注意が必要

両者の違いを端的に言えば、“注意”はダイレクトな表現を用いること。“ご案内”は、婉曲表現を用いることだとご理解いただければよいと思います。状況によっては、遠まわしな表現が必ずしも最適でなく、注意が必要な時もあります。しかし、たくさんの表現を知っておくことは、接客サービスのプロを目指す我々には、必要不可欠なことです。避けたいのは、スタッフの言い方が適切でなかったが故に、不必要にお客様を不快にさせてしまうことです。「何だよ、その言い方!お前はいいから店長呼べよ!」こんな返事が返ってくるのでは、本末転倒になってしまいます。言葉遣いには、十分すぎるほど注意してください。

 

左頁に、現場で頻繁に起こりうる 10 場面を取り上げ、ケースに対応したご案内集を掲載致します。これらは絶対的なものではありませんが、場面に応じてご活用いだければ幸いです。

※「×」は、注意のニュアンスが強いという意味の記号として用いました。

1.お子様連れでご入場されたお客様へのご案内

× 「ちょっとすいません。子供連れの来店はお断りしているんですよ」

○ 「お客様、お連れ様をお探しでいらっしゃいますか?もしよろしければ、アナウンスでお呼び出しさせていただきますが・・・」などとまずお声を掛けてみます。「探していない」とのことでしたら、退店いただけるようにご案内をします。「お客様、大変申し訳ございませんが、お子様とご一緒のご来店はご遠慮いただいておりますのでよろしくお願いできますでしょうか」

2.空き台利用(荷物を置いている)をされているお客様へのご案内

× 「すいません。これ手元に置いてもらえますか(手荷物を指し示しながら)」

○ 「お客様、恐れ入りますが、こちらはお客様のお荷物でしょうか?大変恐れ入りますが、お席を空けていただけますでしょうか。よろしくお願いします。もしよろしければロッカーがございますのでご案内させていただきましょうか」

3.空き台利用(座っている)をされているお客様へのご案内

× 「遊技されないのに座らないでくださいよ」

○ 「お客様、大変恐れ入ります。もしご遊技をされないようでしたら、お席を空けていただいてもよろしいでしょうか?よろしければリラックスルームがございますのでご利用ください」

4.歩行喫煙をされているお客様へのご案内(所定の場所での喫煙をお願いする場合)

× 「歩きながらのタバコはやめてもらえますか」

○ 「お客様、恐れ入りますがおタバコはあちらの灰皿のある場所でお願いできますでしょうか。ありがとうございます」

5. 遊技台を叩いているお客様へのご案内

× 「台を叩くのやめてくださいよ」

○ 「お客様、何かございましたか?玉詰まりか何かでしたか?すいません。何か叩かれているようにお見受けしたのでお声を掛けさせていただきました」「お怪我をされると危ないのでご遠慮ください」

6.食事休憩時間を超過して戻られたお客様へのご案内

× 「お時間を過ぎると、整理させてもらうので気をつけてください」

○ 「恐れ入りますが、お食事休憩は○○分間でお願いしております。次回からお気をつけいただけますか。ご連絡もございませんと持ち玉をお預かりさせていただくことにもなりますのでよろしくお願いします」

7.アウト・交換ナンバーで大当たり終了後、そのまま継続して遊技をしているお客様へのご案内(上皿に玉を残している場合も含む)

× (いきなり上皿に手をかざしながら、威圧的に)「玉を交換してくださいよ」

○ 「大変恐れ入りますが、交換ナンバーですので持ち玉の交換をお願いします。ただ今、持ち玉を交換して参りますので、少々お待ちくださいませ。(お運びしますので、ご一緒いただけますでしょうか)」

8.落ち玉・コインを拾っているお客様へのご案内

× 「玉拾うのやめてもらえません」

○ 「お客様、大変恐れ入りますがそちらの玉(コイン)はお求めいただいたものではございませんようですので、お預かりさせていただきたいのですが・・・」

9.掛け持ち遊技をされているお客様へのご案内

× 「そんなことしたら出入禁止ですよ」

○ 「お客様、大変恐れ入ります。おタバコをあちらの遊技台にお忘れでしたよ」

○ 「お客様、大変恐れ入りますが、遊技台はお一人様一台でお願いしております。どちらか一台をお決めいただけますでしょうか」

10.電波感知器誤作動に伴う携帯電話ご利用に関するご案内

× (突然)「携帯の着信ありました?」

○ 「お客様、ご遊技中大変恐れ入ります。只今、電波感知器が反応いたしましたので、お声を掛けさせていただいたのですが、携帯電話の着信がございましたでしょうか?」(携帯の着信があった場合)「感知器の誤作動がございますので、できれば携帯電話の電源をお切りいただけるとありがたいのですが・・・」(断られた場合)「申し訳ございません。また、感知器が反応してしまう場合もありますので、その時にはお声を掛けさせていただくこともあります。その際はご協力いただけますようお願いします」

 
Copyright(C) 2005 Office Train Ltd. All Rights Reserved.